概要
リバー・ワンダーズ(River Wonders)は、シンガポールにあるアジア初の「川」をテーマにしたサファリパークです。2013年4月3日にオープンし、シンガポール動物園やジュロン・バードパーク、ナイトサファリと共にマンダイ地区に位置しています。営業時間は9:00から18:00までで、一日中楽しむことができます。



セクションごとの見どころ
リバー・ワンダーズは大きく分けて3つのセクションに分かれています。




リバーズ・オブ・ザ・ワールド
このセクションでは、世界中の川に生息する動物たちが展示されています。
- ミシシッピ川 (Mississippi River)
 - 主な飼育動物:ワニガメ、アリゲーターガー
 - コンゴ川 (Congo River)
 - 主な飼育動物:ニシアフリカコビトワニ、淡水フグ、コンゴテトラ、ムベンガ
 - ナイル川 (Nile River)
 - 主な飼育動物:アフリカアロワナ
 - ガンジス川 (Ganges River)
 - 主な飼育動物:インドガビアル、マルスッポン、グーンチ(肉食のナマズ)
 - マレー川 (Murray River)
 - 主な飼育動物:オーストラリアハイギョ、バラマンディ、マーレーコッド
 - メコン川 (Mekong River)
 - 主な飼育動物:メコンオオナマズ、淡水エイ、シシオザル、コハゲコウ、ヤスリミズヘビ
 - 長江 (Yangtze River)
 - 主な飼育動物:ヨウスコウワニ、チュウゴクオオサンショウウオ、チョウザメ
 




パンダの森
このセクションでは、ジャイアントパンダとレッサーパンダが飼育されています。パンダの森は冷房完備で、暑い日でも快適に過ごせます。




ワイルド・アマゾニア
- アマゾンの沈没森林 (Amazon Flooded Forest)
 - 主な飼育動物:アマゾンマナティー、オオカワウソ、ピラルク、ピラニア、デンキウナギ、レッドテールキャットフィッシュ、淡水エイ
 - リスザルの森 (Squirrel Monkey Forest)
 - 主な飼育動物:リスザル、オオアナコンダ、ゴールデンライオンタマリン、グリーンイグアナ、シルバーアロワナ
 - アマゾン川探検 (Amazon River Quest)
 - ボートライド形式で、ジャガー、カピバラ、オオアリクイ、ブラジルバク、コンゴウインコ、クビワペッカリー、リャマ、フラミンゴなどが見られます。
 




おすすめ機内グッズ
おすすめポイント
1. 大人気パンダ
リバー・ワンダーズでは、ジャイアントパンダとレッサーパンダが飼育されています。日本ではなかなか見られないパンダを間近で見るチャンスです。パンダのセクションは冷房完備で、暑い日でも快適に過ごせます。
2. 雨でも楽しめる
シンガポールは雨季もあるため、天候に左右されずに楽しめる施設は貴重です。リバー・ワンダーズはほとんどのエリアが屋根で覆われているため、雨の日でも安心して訪れることができます。
訪れる前に
リバー・ワンダーズを訪れる前に、公式ウェブサイトでマップを確認し、見たい動物やショーの時間をチェックすることをおすすめします。広い施設なので、計画的に回るとより一層楽しめます。詳しい情報やチケット購入は公式ウェブサイトをご覧ください。
まとめ

リバー・ワンダーズは、シンガポール動物園とはまた違った魅力を持つ施設です。川に生息する多様な動物たちを間近で観察できる他、ジャイアントパンダとも出会えます。雨の日でも楽しめる点も魅力の一つです。訪れる前に公式ウェブサイトで情報をチェックし、計画的に回ることで、より充実した時間を過ごせるでしょう。


おすすめ旅行グッズ


	![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3deaed40.d7047b80.3deaed41.f5f525cb/?me_id=1374281&item_id=10000076&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fplussmile%2Fcabinet%2Fbiiino%2Fitem%2Fmain-image-2%2F1700799699662_6.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=picttext)