オリエンタルランドがディズニークルーズ事業を発表
2024年7月9日、株式会社オリエンタルランドは、日本を拠点とするディズニークルーズの展開を決定し、ディズニー・エンタプライゼズ・インクとのライセンス契約を締結しました。

ディズニークルーズの魅力
ディズニークルーズは、1998年にアメリカで初就航し、現在では5隻が運航中です。さらに3隻が追加され、シンガポールでの就航も予定されています。ディズニークルーズでは、船上という非日常の空間でディズニーの様々なコンテンツを体感でき、以下のような魅力が満載です。


機内グッズ
1. キャラクターとの特別な体験
ミッキーやミニーをはじめとするディズニーキャラクターが船内に登場し、ゲストとの触れ合いを提供します。キャラクターと一緒に写真を撮ったり、特別なイベントに参加することができます。


実際に体験してキャラクターとの触れ合いは、一人1分程度で何枚も写真が撮れます。
2. 豪華なダイニング体験
ディズニークルーズでは、豪華なラグジュアリーダイニングからカジュアルダイニングまで、多彩な食事を楽しむことができます。すべての食事がオールインクルーシブで提供され、一部の特別な飲食体験も追加できます。





ミッキーワッフル、3回クルーズに乗船していますがなんとも格別!!
3. エンターテイメントとアクティビティ
ブロードウェイスタイルのショーや映画上映、プールやスポーツ施設など、幅広いエンターテイメントとアクティビティが揃っています。家族全員で楽しめる多彩なプログラムが用意されています。




4. 高品質のサービス
ディズニークルーズのスタッフは、細部にまでこだわったホスピタリティを提供します。ゲストのニーズに応じたサービスを提供し、快適で忘れられない船旅を実現します。


日本から就航するディズニークルーズの概要


NEW SHIP
2025年度から造船を開始し、2028年度の就航を目指します。
クルーズ情報
- 総トン数:約14万トン
- 総客室数:約1,250室
- 乗客定員:約4,000人
- 乗組員数:約1,500人
- 船籍:日本(予定)
- 航路:首都圏の港を発着する短期航路が中心
- 総投資額:約3,300億円(建造費・開業準備費など)
- 就航時期:2028年度(予定)
今後の見通し
2028年度の就航を目指し、進捗状況に応じて連結業績への影響を適宜開示いたします。オリエンタルランドは、東京ディズニーリゾートで提供する非日常体験を船旅でも展開し、「ファミリーエンターテイメントクルーズ」という新たなレジャーを実現します。と発表!私としては、まずはアジア初のディズニークルーズを2025年にシンガポールで体験してきたいと思います。日本クルーズもきっと満足感があるものとなりますが、海外こそのワクワク感と海外からさらに海を堪能する時間ってなんて贅沢なんでしょう。


まとめ
私がウォルトディズニーワールドに行った際に訪れた時期にづらい。ディズニークルーズは 想像絶するスケールの船でした。その中でもこんな方にお勧めです。
1.ディズニーが大好きな方朝起きて夜寝るまでずっとディズニーを体験することができます。
2.家族サービスをしたいけど 疲れてる「お父さん・お母さん」
旅に出かけようと思うと、飛行機で出かけたり満員電車に乗ったり、車で長距離運転したり、日頃日ごろから疲れているお父さん、お母さんにとって旅行もあるに指令なのかもしれません。お出かけ先で家族が楽しんでくれるように計画をしたりするのもちょっと一苦労ではありますせんか。そういった問題を解決してくれるのがこのディズニークルーズです。 チェックインしてから最終日港に戻ってくるまで大人も子供もそれぞれがゆったりと過ごすことができ、楽しい思い出を作ることができます。大人もリフレッシュしたら、家族と一緒にプールに入ったりゲームをしたり、ときには体を動かしたりそういったアクティビティーをすることができます。 先日乗船した ディズニーウィッシュの 船内には オーシャンズクラブといった子供を預かってくれる施設もあります。そこでのびのびと子供たちが楽しいことができ、その間大人はゆったりと部屋でくつろいだり、ジムで汗を流したりスパでリラックスしたりそういった体験をすることができます。
そんなにディズニークルーズが 日本の港にも就航するとは、今からとても期待しています。日々疲れているお父さん、お母さん。 2028年遠いようで合ったいう間に時が来ます。
是非、就航したら出かけましょう!もし、もっと早く体験したい方は是非フロリダや来年のシンガポールクルーズをチェックしていきましょう!

