こんにちは皆さん!今日は私が最近訪れたおすすめの場所をご紹介します。
まずはきなこスイーツ専門店「KISSHOKARYO KYOTO」さんです。こちらのお店では、京都らしい味わい豊かな「きなこ」をメインにしたスイーツを楽しむことができます。

食事の後は、祇園周辺を散策しましょう。古都ならではの風情が漂う街並みを眺めながら、心地よい散策を楽しむことができます。そして、ちょっとお茶がしたいなと思ったら、ぜひ私が見つけた穴場のお店を訪れてみてください。
そのお店はメニューはシンプルですが、味と雰囲気にこだわった素敵な場所です。心地よい和の空間で、京都の伝統的なお茶を味わうことができます。ひと休みしながら、日本の文化に触れる贅沢な時間を過ごすことができます。

「京都のきなこスイーツと古都散策の魅力!お茶の穴場スポットをご紹介」させていただきます。

店舗情報
住所 | 〒605-0066 京都市東山区古門前通東大路東入ル石橋町306 |
電話番号 | TEL:075-708-5608 |
営業時間 | OPEN:11:00 – 18:00(CAFE:11:00 – LO 17:30) |

店舗外観


京都らしい黒色の建物で赤の看板が目立ちます。写真を撮り忘れてしましいましたが、ガラスの向こうには、きなこができてる機械を見つけることができます。きなこのにおいが店内に広がっています。


イートインメニュー

イートインメニューに注目したいと思います。お食事の後のデザートやほっと一息つきたい時にぴったりのメニューが揃っています。
まずはさっぱりとしたわらび餅から。
冷たく冷えたわらび餅には、黒蜜とたっぷりのきなこが添えられています。ぷるんとした食感と風味豊かなきなこの組み合わせは絶品です。また、季節限定で温かいわらび餅も選ぶことができます。もちもちとした食感が口の中で広がるのではないでしょうか。

さらに、きなこを使ったパフェもおすすめです。季節限定のイチゴパフェも楽しむことができます。


メニュー一覧



そして、きなこスイーツ専門店ならではのドリンクも魅力です。きなこの風味を楽しめるきなこドリンクは、冷たいものや温かいものを選ぶことができます。また、上質なコーヒーも取り揃えられています。きなこの甘さとコーヒーのほろ苦さが絶妙に調和し、贅沢なひとときを演出してくれます。
テイクアウトメニュー
「KISSHOKARYO KYOTO」ですが、実はテイクアウトの持ち帰り限定メニューも充実しています。特に、きなこを味わうなら絶対に試してほしいのが、お持ち帰りのプリンです。
きなこの風味がふんわりと広がり、絶妙な甘さが口いっぱいに広がります。一口食べればきなこの虜になること間違いなしです。

さらに、お土産にもぴったりなきなこの品々も充実しています。
きなこがパッケージされたさまざまな商品が並んでおり、選ぶのに迷ってしまうかもしれません。
正直、こんなに種類豊富なきなこがあるとは驚きです。お店では、それぞれのきなこの特徴的な風味を嗅ぐことができるサンプルも置かれています。香りを楽しみながら、自分の好みに合ったきなこを選ぶのも楽しいですね。
さて、私ならどのきなこを選ぶかと言われれば、正直に言うと迷ってしまいます。どれも魅力的で、一つに絞るのが難しいです。ですが、それもまたお店への訪問の楽しみの一つです。ぜひ、あなたもお店に足を運んで、自分だけのお気に入りきなこを見つけてみてください。
「KISSHOKARYO KYOTO」のテイクアウトメニューやお土産品は、きなこ好きにはたまらない魅力がたくさん詰まっています。
プリンやパッケージされたきなこを手に取りながら、きなこの香りや風味を楽しむ贅沢なひとときを過ごしてみてください。必ずや満足のいく選択ができるはずです。




まとめ

今回は、京都にある「KISSHOKARYO KYOTO」さんのお店をご紹介しました。きなこスイーツ専門店として、京都らしい魅力的なメニューが楽しめます。
特にお勧めしたいのは、ぷるんとした食感の冷たいわらび餅です。暑い季節には散策の後に涼しく喉を潤すためにぴったりですし、冬には温かいわらび餅も楽しむことができます。
また、テイクアウトの持ち帰り限定メニューも豊富で、きなこプリンや様々なきなこのお土産品も揃っています。きなこ好きにはたまらない品々が並んでおり、自分の好みのきなこを見つける楽しみもあります。
京都のカフェはたくさんありますが、きなこ好きの方にはぜひ「KISSHOKARYO KYOTO」さんをお勧めします。美味しいわらび餅を味わいながら、京都の街を散策する贅沢な時間を過ごしてみてください。
きなこスイーツの魅力を存分に楽しめる「KISSHOKARYO KYOTO」さんのお店は、訪れる価値があります。ぜひ、次の京都旅行の際には立ち寄ってみてください。心と舌を喜ばせる美味しいひとときが待っています。